fc2ブログ
  • くのいちAVデビュー
       去年、見よう見ようと思いながら見られなかった作品がありました。 それはくのいちAVデビューという作品で、どういう家庭事情や生い立ちから、そういう仕事をするに至ったのか、また知り合いがくのいちになりたいと思ったときに、どうアドバイスすればよいのか、私は知りたかったのです。 しかし、そのてのビデオは、みんなパンツを脱いで待っているものでしてインタビューなどいらんのじゃ!と思われる方々も大勢なのです... 続きを読む
  • 片足マシンガール
      昨日は、今年いちばんの寒さで。 すっかり裸になった木の並木道を歩くと、頬を赤くした女子高生が歩いていました。 彼女は急に立ち止まり、制服の胸ポケットから大きなメモ帳を取り出し驚いた様子で何事か書きつけました。てっきりスマホを出して私の立ちション姿を盗撮するものと思っていましたが。 そして、彼女は近所で評判なたこ焼き屋で1皿たのんで駐車場の白い鉄パイプに腰かけました。こんな日はアツアツのたこ焼き... 続きを読む
  • 心理実験
       割りバシをくわえ、つまらない映画を見る心理実験がありまして、無理にでも笑顔をつくると面白くない映画が楽しくなるという話で、笑ってた方が人生たのしいということらしいのです。 ということは、つまらなそうな顔ばかりしてると、本当に人生つまんなくなるかもしれません。それで、最近なるべくニコニコするようにしたのでした。 しかし、 「なに、ニヤニヤしてるんですか?気持ち悪い。思い出し笑いは帰ってトイレで... 続きを読む
  • 老人と海
      盆と正月は、朝から酒を飲んでもいいらしいので、朝から暴飲暴食をします。 盆も末期になると、さすがに体調が悪くなってきました。人は内臓が弱ると心も弱るもの、明日から仕事だと思うとウツ状態におちいります。 「人は一万回あきらめたら、鬱病になるのっ!」 私がアイドルのタマゴを奴隷にするゲームをしているときに、そんな名言を目にしました。些細なことにだけ感動する私は心うたれて、それいらい「自分を諦めるな... 続きを読む
  • ブサカワ
      生きることって簡単? 朝、昼、晩、そして春、夏、秋、冬。 生きることって簡単? 子供、大人、 老人、そして、死ぬまで生きること。 生きることって簡単?いなくなること、燃やされること、そして、いつか忘れられること。 生きる意味ってなに?生きること、死ぬこと、そして、誰かが君のことを覚えていてくれるかどうかということ。  この詩は当時14歳の私のクライアントが残したもので、そのときの彼女は精神的には... 続きを読む
  • 竹馬に乗ったヒーロー
       いま、ヒーロー戦隊モノを撮っているのですが下らなすぎてうんざりしています。 主人公は派遣労働のヒーローで保険も年金もありません。戦って怪我をしたけど労災が適用されなかったので両足をひきずっています。主人公は3兄弟で戦いますが、絆など何もない穴兄弟です。 敵対する悪の組織の人のほうが真面目で、ハローワークに紹介されたのが悪の組織というだけで、近所の人にはキチンと挨拶するし、給料のほとんどは両... 続きを読む
  • 思い出が美しすぎて
      私が初めてオッパイを見たのは、子供のころ見た映画でした。それは洋画で、水着のお姉さんがプールの中でブラが外れてしまうシーンでした。幼稚園児だった私は釘付けになりすぎて固まってしまいました。なんて美しいんだろう、私はなんのために生まれてきたのか悟りました。この世界にオッパイを見にきたのです。 映画ではその後、なぜかマシンガンが乱射され水着美女は射殺されてしまいました。プールにぷかぷか浮いています... 続きを読む