fc2ブログ
  • 絵本Tシャツ
     いろいろTシャツのデザインを考えますが、どんなデザインも たいてい既にあります。 思いついたとしても、すぐにパクられて元祖を語られてしまう世界。もう、完全オリジナル商品を作ることにしました。こう、見えてオリジナルコンテンツ持ってます。 さいきんも絵本を出したばかり。表紙のままプリントして出してやれ!着て街を歩けば、宣伝にもなりましょう。しかし、自分で着るのは お断りで。 ... 続きを読む
  • そろそろ挿絵でも
     けさ、AM3時すぎ マサオが寒いと私の部屋に侵入し大量にお漏らし。おかげでフトンのシーツは濡れるわカーペットは濡れるわ さあ大変! さらに、びしょ濡れタイツを脱がず 「脱げ!」 「脱がん!」 の1時間、押し問答。いったい、これはなんのプレイですか?  頭がおかしくなりそうです。これは絵を描いて何かを表現しなければ。それもこれも全部マサオとモモオが悪いのです。 そろそろ、表紙とか挿絵とか描いとかん... 続きを読む
  • 自分で挿絵を描こう!
     小説家になろう! に挿絵を入れるには 「みてみん」に投稿したものを使えばよいらしいのです。それなら、他人にオッパイの絵を貸して下さいと頭を下げるくらいなら、自分で描いてしまえ! と3つほどアップ。 将来的にはスマホでマンガ描けるくらいにならなければ、コロナ後の世界は生き残れないらしいので、kindleの7インチのタブレットに絵を描いているのですが、これが本当に描きづらい。字まで書きにくい。本当は字もキ... 続きを読む
  • 本の表紙の下書き 出来た
     ダラダラと表紙を描くのを遅らせてきましたが、なんとか出来ました。最悪、この鉛筆下書きを使うかもしれないのでキープ。ここから筆ペンで下書きをなぞります(筆ペンは斉藤一仕様)。まあ、ロシア人少女と乳首は失敗しましたが、一歩も振り返りません。そんなことのために書き直しなどしません。 あとは絵手紙用の岩絵の具で部分的(全部を塗ったら失敗する!)に塗ればOK! です。ここで失敗したら、筆ペン下書きが自動的... 続きを読む
  • 電子書籍の表紙を描くのがトラウマ
    電子書籍の表紙を描いていますが、なかなか筆が重いのです。 いつものことと言えば、いつものこと、それでも人間、小賢しくなるもので、失敗してもいいよう鉛筆下絵、筆ペン塗り、色塗りを別に写真を撮り、ダメなら下書きのままを表紙にしてしまう小ずるさ。 人生とは失敗すら楽しめばいいもの、それを、なにゆえトラウマになっているのかと思い返してみますに、学生時代の文化祭にまでさかのぼりまして・・・。 ベニヤで等身大... 続きを読む
  • kindle本の表紙
     官能コメディー「サオ師 薬師神 信秀」の表紙を描くため、いろいろ描いて練習してますが、ロシア人少女(16歳)というのは難しいです。どうしても、大人になったり、子供すぎたり、苦戦します。なんで、こう描けないんだろう? 不思議。ただ、見慣れてないだけなのでしょう。その年頃のモデルを描くこと自体ハードルが高いのに、さらにロシア人て、どんどんハードルを上げていたのに気づきました。      だって 日本... 続きを読む
  • 君は美人を描こうとしてはいけない
       noteに千円で女性器を見せてくれる友人のお姉さんの詩を書いたので、その絵を描いていました。目と目の間の距離を開けて描き、現実がきちんと見れない緩さを出そうとしています。むかしから、「君は美人に描こうとしても、ダメだ!」とみなに言われておりますので(だらしない人間がだらしない女を描け! とよく言われる)、何も考えない女子を描こうと苦心しているのです。 しかし、描きあがってみると、如何せん「人生道... 続きを読む