認知症になると、どんどん日本語を忘れていきます。
きのうもマサオがパンツいっちょうで、「ほうき ないか?」 とやってきました。フルチンならば、「ついとるやないか!」 で済むのですが、今回はズボンが欲しいもよう。
ともかく、見たくないのでジャージを出してやると、黒に1本入った3ミリの赤いラインが気に入らないもよう、「これ女ものやないか」 と駄々をこねます。
日々、母のズボンを穿いてピチピチにして怒られてるくせに、「女ものだと?」
無視していると「しめるヤツないんか?」 と腰回りに手を当てジェスチャーしているので、ジャージの上にベルトをしたいもよう。
他人のファッションを否定するのは面倒なので、いつもはベルトを出してやりますが、今回は部屋にビニール紐が落ちていたので、それで。
コメント
多分、向こうで大事に保護されて幸せな余生を過ごせます(笑)
sado jo
2021/09/11 14:36 URL 編集 返信お父さんもモオ君も元気そうで良かった。
美憂
2021/09/11 15:12 URL 編集 返信外国語は、とうなんしゃーぺい、ウーリューチーパーしか言いません。しかし、毎日いいます。
donnguri77
2021/09/12 09:24 URL 編集 返信だいぶ、弱ったおかげで扱いやすくなりました。
donnguri77
2021/09/12 09:27 URL 編集 返信