私は絵を描くのが嫌いです。大人の絵本、エピソード2の絵を描きまくっとるとウソをついていますが、本当は一枚も描いていません。キャーハッハッ。結局、嫌いでも、なんでも、誰も描いてくれないので自分で描くしかありません。
私は、たとえば、乳首の黒ずみ色に悩んでる女の子がいたなら、そこを満開の桜が嫉妬するほどのサクラ色で塗ってあげる、そんな優しい絵を描く人になりたいだけなのです。
私にとって、まるで世界は、街中の女の子たちがキレイに描いてね!って叫んでいるように映っています。ドキドキしながら絵筆を握って描きまくってやるぜっ!、という情熱人間になりたいのです。今までのドキドキしながら下半身を握ってた、昨日までの自分とはサヨナラです。
私の最期の切り札、任天堂DS絵心教室というソフトをアマゾンで買いました。もうこれで、絵のヘタさに苦しむ必要もなくなるはずです。脳を鍛えるとかいって、いい歳こいて引き算してる父からDSを取り上げました。
なんか最初の絵の課題は丸を描け!というものです。手塚治虫は晩年、キレイに○が描けなくなって衰えにショックを受けたそうです。さすがは任天堂、奥が深い。次の課題は○に棒をつけてみましょう、でした。線を引くという作業、それは絵を描くという作業そのものです、絵は線の集まり、色の線の集まり、線を積み重ねていく、それ以外の作業は絵の世界にはないのです。
「さあ、りんごが描けました」、そうディスプレイに表示されています。DSから哀しいファンファーレがひとつ鳴りました。いい歳こいてりんごを描いている私から、母がDSを任天堂さんのDSを取り上げていきました。母は花咲くガーデニングライフというソフトに、はまっています。
明日、またがんばってみます。仕方ないので。
誰の絵か忘れましたが、りんごとヌードの絵を思い出していました。いつか私もモデルをはべらかして、りんごの絵を描いてるんですよというフリをして・・・オ~イェ~、そんな未来を思い浮かべていました。
そんな風に考えれば、なんとか絵も描き続けていけるような、そんな気がしました。
コメント
私もそのソフト気になってました。
そっか…マルから…すごい初歩から指導してくれるんですね~
いいかも^^
ちなみに私は自分のカフェオレ色の乳首が気に入っています。
ダークアレッサ
2012/10/27 06:09 URL 編集 返信ちなみに私の胸の先っぽ(具体的に描くと削除されるのです)の色は泥水色ですが、ストロベリー味です。
味には自身があります。
donnguri77
2012/10/27 07:38 URL 編集 返信『乳首』←禁止ワード?
泥水色の他に表現方法はないですか?
折角のストロベリー味が台無しです。
ダークアレッサ
2012/10/28 05:18 URL 編集 返信今日は体調がいいので触るとファンファーレが鳴ります。色のことはドロドロした大人っぷり感を出したかったので、泥水色と書きましたが、本当は排水溝にそれが落ちてたら割り箸でつまんで捨てる色です。
donnguri77
2012/10/28 07:50 URL 編集 返信想像しただけで、胸に込み上げて来るものがあります。。。
ダークアレッサ
2012/10/28 18:04 URL 編集 返信donnguri77
2012/10/28 19:57 URL 編集 返信エロワードが弾かれるのは、
おまかせ禁止ワードフィルタが設定されているからでは?
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-419.html
どんぐり1号
2012/11/03 12:50 URL 編集 返信ならば心を鬼にしてフィルタを外すことにします。乳首、
donnguri77
2012/11/03 13:12 URL 編集 返信donnguri77
2012/11/03 13:13 URL 編集 返信どんぐり1号
2012/11/03 20:50 URL 編集 返信donnguri77
2012/11/04 19:20 URL 編集 返信bbiovozpg http://www.gdlsm2f62j7qe3r821yh893g75s03w2qs.org/
<a href="http://www.gdlsm2f62j7qe3r821yh893g75s03w2qs.org/">abbiovozpg</a>
[url=http://www.gdlsm2f62j7qe3r821yh893g75s03w2qs.org/]ubbiovozpg[/url]
bbiovozpg
2017/08/16 06:35 URL 編集 返信Portable Traffic Signal Light
2017/08/30 18:29 URL 編集 返信Aviation Obstruction Light
2017/09/02 05:32 URL 編集 返信+86 139 5839 9190
2017/09/04 14:50 URL 編集 返信