寒い朝、散歩していると小学生たちが登校していました。大きなランドセルを背負い、けなげに一列で歩く姿がとても可愛らしいのです。
小さい子が大きなランドセルを背負い、大きな子が小さなランドセルを背負っているように見えます。しかし、それは同じ大きさで、人生で背負っていくものなんて一緒のような気がして気が安らぐのです。
その小さい背中で揺れている赤いランドセルは、しだいに私には生きているように見えてきました。子供たちが大事な小さな友達をおんぶしているように。
その日の昼間、なんとなく私はデパートのランドセル売り場に立ち寄っていました。あの子供たちの背中でカタカタなっているランドセルの中に何が入っているのか覗いてみたくなったからです。
あの中には、きっと初めて教科書を入れる喜びとか、学習意欲をそそる皮の良い匂いとか、私が忘れてきた未来への希望に似たものがあるような気がしたのです。
私は人目もはばからず、ランドセルを背負い鏡を見ました。ところが、何を着ても似合うと店員には絶賛されるのに、ランドセルだけは、逮捕されそうなくらい似合っていませんでした。
私に問題があるというより、ランドセルのほうが私を拒絶しているのでしょう。
羽が生えているのも水色のやつも試しましたが無駄でした。やはり、ランドセルは子供としか友達にならない生き物のようです。
そういえば、私が子供のころ使っていたランドセルも私が大きくなるにつれ輝きを失いくたびれていきました。それが、大人になることなのかもしれません。そして、中学になったころには完全に押し入れのすみで、ひっそりと寂しく眠っていました。
それでも、私はすべてを見通す母親の目を盗んでは、Hな本をランドセルに入れてあげていましたが、知らぬうちにランドセルは、どこかに消えていなくなっていました。
きっと、それは私が大人になってしまったからなのでしょう。
私のランドセルは今どこで何をしているんだろう、そう思うと少しだけ胸が痛みました。
コメント
そういえば去年の今頃ベートーベンを描いていた気がします。
1年って早いですね。
ランドセルに夢と見せれないグシャグシャのテスト用紙を詰め込んでいた頃が
はるか昔にも感じるわけですね。
私のランドセルは今どこで何をしているんだろう、そう思うとあの頃より少しだけ胸が大きくなりました。
美憂
2015/02/07 13:34 URL 編集 返信いまだにベートーベンを聞くときは必ず、あの絵に線香を供えています。
好きな子のランドセルの背中のとこを嗅ぐというのが、アリかナシかで私も昔、悩んだことがありました。
donnguri77
2015/02/07 16:59 URL 編集 返信qkfylkzq http://www.g8s57top687143sh25yxsd96x9my9lt6s.org/
[url=http://www.g8s57top687143sh25yxsd96x9my9lt6s.org/]uqkfylkzq[/url]
<a href="http://www.g8s57top687143sh25yxsd96x9my9lt6s.org/">aqkfylkzq</a>
qkfylkzq
2017/08/11 23:31 URL 編集 返信Custom Packaging Equipment Manufacturer
2017/08/12 16:46 URL 編集 返信jimmy choo outlet http://www.jimmy-choos-shoes.com
jimmy choo outlet
2017/08/12 18:42 URL 編集 返信fake jordans http://www.fake-jordans-shoes.org/
fake jordans
2017/08/12 19:59 URL 編集 返信Bandsaw Blade
2017/08/31 01:32 URL 編集 返信Outdoor Camping Bubble Tent
2017/09/01 01:06 URL 編集 返信Cold Heading Machines
2017/09/04 04:12 URL 編集 返信Injection Mold Storage Racks
2017/09/04 09:05 URL 編集 返信