4月の終わりに、どんぐり1号と飲みに行きました。
いつもは5時開店前にはノレンをくぐる笑笑ですが、今回はジブリ展に寄ってからなで20分ほど遅れました。キラキラした瞳でトトロとかを見る子供たちを見たかったのですが、ギラギラした瞳で幼女たちを見るどんぐり1号しかいませんでした。
いつもこの居酒屋は開店から1時間くらい貸切状態ですが、さすが連休中、何組か先客がいます。もちろん若者はいません。若者は酒を飲まなくなったという風のウワサで聞きました。
私が知り合いの若者を誘っても、
「飲めないんですよ~。」
「生まれつきの酒飲みはいないのさ。」
そんな会話をして逃げられるだけで、生まれたときから酒飲みだった1号は中学生ころからウィスキーを生で飲んでいました。
私が物心ついた子供のころ、ビールを飲んだら大人たちが大喜びする一族だったので彼の気持ちも分からなくもなく、一緒にして欲しくはありませんでした。それにしても近頃の若者は他人と酒も飲まずにどうやって人付き合いするのだろう?酒の力で女の子のパンツを脱がそうとする私には遠い世界の話でした。
知らないうちに周りの酒飲みたちもどんどん酒をやめ、気がつくと私は最期の酒飲みのような扱いを受けていました。
ちょうどそこへ傘をもったメガネの若者が一人、カウンターに座り飲み放題を頼みました。今日は久しぶりの晴天ではありました。その若者は生ビールが来ると2秒で飲み干し、おかわりを頼みました。
「あれはサムライじゃっ。」
1号はそう言いました。
若者はそれからも一人でゲソの唐揚げを片手にに酒を全力で飲み続けました。そして、1時間たつと傘を杖にして店から出ていきました。
「もうあんな酒飲みは見ることもないだろう、これからの時代。」
私がそうつぶやいて店を出ようとすると、入り口にゴールデンウィーク開け閉店するよしの紙が寂しく貼られていました。
にほんブログ村↑ ↑ ポッチしてください
コメント
ラストホラ吹き、と呼ばれるだけのことはあります。
『彼はペテン師だったが、彼がペテンをやるのは、ただ人生をたっぷり生き、そうでもしないと彼には何の注意も払ってくれそうにもない人々の中に加わって生きたいからにほかならなかった。』
『彼が車を盗むのは、ただ乗る喜びからなのだ』
どんぐり1号
2016/05/10 20:32 URL 編集 返信donnguri77
2016/05/11 19:32 URL 編集 返信ペテン師とは、サルのディーン評。
『ぼくの性に合う人といえば、それは気狂いじみた人間で、生きるために狂い、話すために狂い、救われようがために狂い、一度に何もかも望む人間であり、決して欠伸をしたり、平凡なことをいったりせず、星の群れをよぎる蜘蛛のように、炸裂する黄色いローマ花火のように、ただ燃えに燃えている人間だけなのだ。そしてその真ん中に青い中心の光がぱっと輝いて、すべての人たちが「おううう!」とうなるのだ。こんな若者たちをゲーテのドイツでは何と呼んだっけ?』
どんぐり1号
2016/05/11 20:34 URL 編集 返信donnguri77
2016/05/12 19:20 URL 編集 返信<a href="http://www.g540q902q09ndpxepc1gf1lz15d12p84s.org/">adowqyoggq</a>
dowqyoggq http://www.g540q902q09ndpxepc1gf1lz15d12p84s.org/
[url=http://www.g540q902q09ndpxepc1gf1lz15d12p84s.org/]udowqyoggq[/url]
dowqyoggq
2017/08/11 05:21 URL 編集 返信Deer Stand Chair
2017/08/29 16:09 URL 編集 返信Motorcycle Radiator DODGE
2017/08/30 12:16 URL 編集 返信Grinding Fluid Piece
2017/08/31 04:41 URL 編集 返信10g Xenpak
2017/08/31 06:42 URL 編集 返信www.konwingroup.com
2017/08/31 23:11 URL 編集 返信Heavy Duty Air Gun
2017/09/02 03:51 URL 編集 返信Hunting Safety Belt Full Body Harness
2017/09/04 16:51 URL 編集 返信Used Oxygen Cylinders
2017/09/09 10:32 URL 編集 返信Pizza Vending Machine a World First
2017/09/09 20:21 URL 編集 返信