fc2ブログ

認知症の体温調節

 梅雨いりしましたが、認知症の父はクソ暑いのに秋物ジャンパーを着ています。どうも認知症は体温調節機能もボケさせるようで、12枚着込むばあさんがいたり、街でガウンを着たじいさんも、たまに見ます。

それで、熱中症になったという話も聞かないので、熱い寒いが分かれば放置しています。母は気に入らないようで、「外行きだから脱げ!脱げ!」とケンカします。それも放置。

 近所の人に心配されると「あれはトムとジェリーだから仕方ない」と説明します。

 梅雨入りした日、父が窓を閉めガウンを着込み、扇風機を回していました。面白いので放置。そのまま、二時間たったので、思わず「オチは?」と言うと、父はNHKのお母さんといっしょのニャンチュウに釘付けでした。

1591316871059.jpg

コメント

コメント(4)
ちーすっ
勉強なります。
家の還暦さんも季節感ない服装し出したら、覚悟します。

美憂

2020/06/05 20:45 URL 編集 返信
donnguri77
Re: ちーすっ
ちいす

そこまでいったら、手遅れです。サラダ油や食品添加物を避けたら、お漏らしが止まりました。

donnguri77

2020/06/06 08:27 URL 編集 返信
頭はボケても身体は
頭から氷水をかけて、ちゃんと熱が出たら頭はボケても身体はボケていないと思います。
ただし、後できちんとPCR検査を受けさせて下さい。別の怖い病気を発症したかも知れませんから(笑)

sado jo

2020/06/06 14:06 URL 編集 返信
donnguri77
Re: 頭はボケても身体は
基本、人の言うことを聞かないので、マスクをしません。しかも、よそでウソをつきます

donnguri77

2020/06/07 07:25 URL 編集 返信
コメント投稿
非公開コメント